トップページ
利用案内
公文書はこちら
目次
検索
市町村史
編纂資料はこちら
目次
検索
資料一覧
全 4348件
資料名をクリックすると詳細情報が表示されます。
資料名の横に
*
が付いているものは、公開審査が必要です。
前のページ
17 / 87
次のページ
801
【資料名】
大沢野家政専修学校
【資料番号】
903341
大沢野町史
平成08年
教育
802
【資料名】
わたしたちのきょうど 大沢野町細入村
平成11年4月1日
大沢野町教育センター
【資料番号】
903337
大沢野町史
平成11年
教育
803
【資料名】
*
大沢野分校40周年記念
富山県立雄峰高等学校大沢野分校同窓会
【資料番号】
903322
大沢野町史
平成13年
教育
804
【資料名】
*
風のまち生涯学習のあゆみ
平成13年度
大沢野町教育委員会
【資料番号】
903323
大沢野町史
平成13年
教育
805
【資料名】
わたしたちのきょうど 大沢野町細入村
平成13年4月1日
大沢野町教育センター
【資料番号】
903338
大沢野町史
平成13年
教育
806
【資料名】
創校百三十周年記念 百二十周年以降・十年間の歩み
平成14年11月
大沢野町立大久保小学校
【資料番号】
903319
大沢野町史
平成14年
教育
807
【資料名】
*
教育要覧
平成14年度
大沢野町教育委員会
【資料番号】
903320
大沢野町史
平成14年
教育
808
【資料名】
14歳の挑戦
平成14年7月
大沢野中学校
【資料番号】
903335
大沢野町史
平成14年
教育
809
【資料名】
*
教育要覧
平成15年度
大沢野教育委員会
【資料番号】
903321
大沢野町史
平成15年
教育
810
【資料名】
学習の記録 平成15年度ふるさと町民学園
平成16年3月
上市町教育委員会
【資料番号】
906280
大沢野町史
平成15年
教育
811
【資料名】
*
教育要覧
平成16年度
大沢野町教育委員会
【資料番号】
903332
大沢野町史
平成16年
教育
812
【資料名】
わたしたちのきょうど 大沢野町・細入村
平成16年4月1日
大沢野町教育センター
【資料番号】
903339
大沢野町史
平成16年
教育
813
【資料名】
*
大沢野タウンカレッジ「町の歴史講座」
平成16年度
大沢野町教育委員会
【資料番号】
903349
大沢野町史
平成16年
教育
814
【資料名】
大沢野町関係記事抜すい№2
大沢野町史編纂室
【資料番号】
903354
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
815
【資料名】
大沢野町・細入村の地域めぐり
大沢野町
【資料番号】
903359
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
816
【資料名】
大沢野町関係記事抜粋№1
大沢野町史編纂室
【資料番号】
903360
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
817
【資料名】
民族資料関係綴
大沢野町
【資料番号】
903361
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
818
【資料名】
大沢野開墾、地名調査
大沢野町史編纂室
【資料番号】
903363
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
819
【資料名】
*
故 島田数雄氏資料集
【資料番号】
903367
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
820
【資料名】
大沢野町の歴史年表 外
昭和52年
大沢野町教育センター
【資料番号】
903368
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
821
【資料名】
猪谷関所館資料
【資料番号】
903376
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
822
【資料名】
蔵本規由氏 提供資料
【資料番号】
903377
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
823
【資料名】
郷土 神通と常願寺
昭和38年3月15日発行
富山県上新川郡中学校教育研究会社会科部会編
【資料番号】
903378
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
824
【資料名】
江戸一族
【資料番号】
903379
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
825
【資料名】
石碑資料
【資料番号】
903382
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
826
【資料名】
辻文次郎氏 提供資料
【資料番号】
903389
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
827
【資料名】
町の歴史講座資料 原始・古代中世
大沢野町公開講座
【資料番号】
903393
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
828
【資料名】
大沢野町の石碑
【資料番号】
903394
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
829
【資料名】
神通郷史談会(杉下清一氏)資料集
【資料番号】
903395
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
830
【資料名】
神通郷史談会(杉下清一氏)資料集
【資料番号】
903396
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
831
【資料名】
神通郷史談会(杉下清一氏)資料集
【資料番号】
903397
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
832
【資料名】
神通郷史談会(杉下清一氏)資料集
【資料番号】
903398
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
833
【資料名】
やまんばに関する民話 2題
【資料番号】
903705
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
834
【資料名】
観光パンフレット
【資料番号】
903707
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
835
【資料名】
金太郎原稿
【資料番号】
903708
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
836
【資料名】
金時関係文書
【資料番号】
903711
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
837
【資料名】
大沢野町の神社・寺院
大沢野町史編纂室
【資料番号】
903773
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
838
【資料名】
資料編 (各年代)
大沢野町史編纂室
【資料番号】
903775
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
839
【資料名】
そろばんの本
【資料番号】
905020
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
840
【資料名】
清水外二氏 提供資料
【資料番号】
906024
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
841
【資料名】
万行寺(二松)資料
【資料番号】
906208
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
842
【資料名】
村を活かす
平成16年度特別展
富山県埋蔵文化財センター
【資料番号】
906237
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
843
【資料名】
万華鏡 富山写真語152号 富山の博物館「縄文の顔」
平成16年8月
ふるさと開発研究所
【資料番号】
906238
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
844
【資料名】
庄川町の文化財
平成16年2月
庄川町教育委員会・庄川町文化財保護審議会
【資料番号】
906240
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
845
【資料名】
富山県埋蔵文化財センター年報 平成12年度
2002年3月
富山県埋蔵文化財センター
【資料番号】
906241
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
846
【資料名】
平村の文化財
平成14年3月20日
平村教育委員会
【資料番号】
906242
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
847
【資料名】
砺波市の文化財
平成14年3月31日
砺波市教育委員会
【資料番号】
906283
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
848
【資料名】
福光町の文化財
平成13年12月1日
福光町教育委員会・福光町文化財保護委員会
【資料番号】
906285
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
849
【資料名】
立山町の絵馬
平成9年6月27日
立山町教育委員会
【資料番号】
906286
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
850
【資料名】
図解文化財の見方
昭和59年7月16日
山川出版社
【資料番号】
906324
大沢野町史
作成年度不明
文化 (文化財研究も)
前のページ
17 / 87
次のページ