トップページ
資料一覧
全 4145件
資料名をクリックすると詳細情報が表示されます。
資料名の横に が付いているものは、公開審査が必要です。

前のページ 25 / 83 次のページ
1201 【資料名】 第一書房古書目録 NO.28
平成14年12月
【資料番号】 903683 大沢野町史 作成年度不明 目録
1202 【資料名】 長棟鉱山文書目録
【資料番号】 903699 大沢野町史 作成年度不明 目録
1203 【資料名】 富山藩西猪谷関所番人橋本家文書目録
平成8年12月1日
猪谷関所館
【資料番号】 903722 大沢野町史 作成年度不明 目録
1204 【資料名】 浮田家文書目録 (大沢野町関係分)
【資料番号】 903725 大沢野町史 作成年度不明 目録
1205 【資料名】 高樹文庫資料目録
(昭和54年3月31日富山県教育委員会)抜粋
【資料番号】 906123 大沢野町史 作成年度不明 目録
1206 【資料名】 舟倉野用水関係文書目録 (フロッピー)
【資料番号】 906216 大沢野町史 作成年度不明 目録
1207 【資料名】 砺波市歴史資料調査報告書 第6集
竹部弥平次文書目録
平成8年2月
砺波郷土資料館
【資料番号】 906307 大沢野町史 作成年度不明 目録
1208 【資料名】 富山県公文書館文書目録 歴史文書十七
平成13年9月9日
富山県公文書館
【資料番号】 906308 大沢野町史 作成年度不明 目録
1209 【資料名】 富山県公文書館文書目録 歴史文書十八
平成14年9月
富山県公文書館
【資料番号】 906309 大沢野町史 作成年度不明 目録
1210 【資料名】 宮路金山家文書目録 上
平成14年3月
富山県立山町教育委員会
【資料番号】 906310 大沢野町史 作成年度不明 目録
1211 【資料名】 栗山家文書目録
平成9年3月31日
富山市郷土博物館
【資料番号】 906311 大沢野町史 作成年度不明 目録
1212 【資料名】 米沢家文書目録
平成10年3月
入善町教育委員会
【資料番号】 906312 大沢野町史 作成年度不明 目録
1213 【資料名】 ・高瀬保歴史文庫目録(文書目録類) 博物館移管分
・清水敏雄文書等目録
新湊市博物館
【資料番号】 906313 大沢野町史 作成年度不明 目録
1214 【資料名】 浮田家文書目録 富山市郷土博物館資料集十三
平成13年3月1日
富山市郷土博物館
【資料番号】 906314 大沢野町史 作成年度不明 目録
1215 【資料名】 図書館収納 船峅村役場文書
昭和54年1月20日
町史編さん室
【資料番号】 906126 大沢野町史 明治25年 ~ 昭和32年 目録
1216 【資料名】 新聞記事リスト 現代分
大沢野町史編纂室
【資料番号】 903765 大沢野町史 昭和20年 ~ 平成14年 目録
1217 【資料名】 加越能マイクロフィルム資料解説目録
長棟鉱山文書 抜粋
【資料番号】 903700 大沢野町史 昭和48年 目録
1218 【資料名】 栗山コレクション目録
昭和62年3月31日
富山市考古資料館
【資料番号】 903720 大沢野町史 昭和62年 目録
1219 【資料名】 富山県郷土史関図書
大沢野町立図書館
【資料番号】 903712 大沢野町史 平成13年 目録
1220 【資料名】 百姓惑乱一件留帳、越中史壇コピー  ほか
【資料番号】 903701 大沢野町史 作成年度不明 その他
1221 【資料名】 地図 (大沢野町全図、白木峰、八尾)
航空写真 (大沢野地区)
絵図 (婦負郡之絵図 附新川郡内富山御領  他)
【資料番号】 903769 大沢野町史 作成年度不明 その他
1222 【資料名】 最新世界地図
読売新聞社出版局
【資料番号】 903771 大沢野町史 作成年度不明 その他
1223 【資料名】 印鑑簿 第弐号   (ファイルのみ)
笹津、岩木、岩木新、稲代
大沢野村役場
【資料番号】 904148 大沢野町史 作成年度不明 その他
1224 【資料名】 納税袋  他
大久保町役場
【資料番号】 904149 大沢野町史 作成年度不明 その他
1225 【資料名】 金沢・大聖寺・富山に流された浦上キリシタン
平成12年1月1日発行
三俣俊二
【資料番号】 905025 大沢野町史 作成年度不明 その他
1226 【資料名】 棟梁から総合建設業へ 清水建設200年の歴史
平成15年11月1日
清水建設株式会社
【資料番号】 906270 大沢野町史 作成年度不明 その他
1227 【資料名】 清水建設180年
昭和59年6月1日
清水建設株式会社
【資料番号】 906273 大沢野町史 作成年度不明 その他
1228 【資料名】 telos Vol.32 American Presbyterian Missionaries in Meiji Japan
平成14年3月
金沢経済大学人間科学研究所
【資料番号】 906275 大沢野町史 作成年度不明 その他
1229 【資料名】 大山の歴史と民俗 有峰特集号Ⅱ
2004年2月
大山町歴史民俗研究会
【資料番号】 906316 大沢野町史 作成年度不明 その他
1230 【資料名】 中村屋文書 その三  天保八年 在府中御用記ほか
氷見市近世史料集成  第25冊
氷見市立博物館
【資料番号】 906318 大沢野町史 作成年度不明 その他
1231 【資料名】 中村屋文書 その四  天保八年 在府中御用記ほか
氷見市近世史料集成  第26冊
氷見市立博物館
【資料番号】 906319 大沢野町史 作成年度不明 その他
1232 【資料名】 氷見市史研究 第2号
平成15年11月28日
氷見市史編さん室
【資料番号】 906321 大沢野町史 作成年度不明 その他
1233 【資料名】 氷見市史研究 創刊号
平成15年3月20日
氷見市史編さん室
【資料番号】 906384 大沢野町史 作成年度不明 その他
1234 【資料名】 山元又次郎・又十郎氏に関する文書
【資料番号】 906127 大沢野町史 明治06年 ~ 明治43年 その他
1235 【資料名】 telos 31号 近代日本における中等商業教育と実業界
平成14年3月
金沢経済大学人間科学研究所
【資料番号】 906274 大沢野町史 明治07年 ~ 昭和13年 その他
1236 【資料名】 一道 富山スガキ株式会社50年史
平成8年10月
富山スガキ株式会社
【資料番号】 906337 大沢野町史 明治10年 ~ 平成08年 その他
1237 【資料名】 富中・富高90年のあゆみ
昭和50年10月1日発行
富山県立富山高等学校同窓会
【資料番号】 906349 大沢野町史 明治18年 ~ 昭和50年 その他
1238 【資料名】 陪審員候補者名簿副本 第一号
昭和6年11月28日調製
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 904998 大沢野町史 昭和02年 その他
1239 【資料名】 陪審員資格者名簿 正本
昭和2年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905001 大沢野町史 昭和02年 その他
1240 【資料名】 陪審員候補者名簿 副本
昭和3年11月24日調製
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905004 大沢野町史 昭和03年 その他
1241 【資料名】 陪審員資格者名簿原本
昭和3年9月1日現在調
富山県上新川郡下タ村
【資料番号】 906088 大沢野町史 昭和03年 その他
1242 【資料名】 陪審員資格者名簿 原本
昭和4年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905000 大沢野町史 昭和04年 その他
1243 【資料名】 陪審員資格者名簿原本
昭和4年9月1日現在調
富山県上新川郡下タ村
【資料番号】 906090 大沢野町史 昭和04年 その他
1244 【資料名】 陪審員候補者名簿 原本
昭和5年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905005 大沢野町史 昭和05年 その他
1245 【資料名】 陪審員資格者名簿副本
昭和5年9月1日現在調
富山県上新川郡下タ村
【資料番号】 906089 大沢野町史 昭和05年 その他
1246 【資料名】 陪審員候補者名簿副本
昭和6年11月17日調製
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 904999 大沢野町史 昭和06年 その他
1247 【資料名】 陪審員資格者名簿 原本
昭和6年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905011 大沢野町史 昭和06年 その他
1248 【資料名】 陪審員資格者名簿 原本
昭和7年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 905009 大沢野町史 昭和07年 その他
1249 【資料名】 陪審員資格者名簿原本
昭和8年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 904992 大沢野町史 昭和08年 その他
1250 【資料名】 陪審員資格者名簿原本
昭和9年9月1日現在調
富山縣上新川郡大久保町
【資料番号】 904996 大沢野町史 昭和09年 その他
前のページ 25 / 83 次のページ