|
1251
|
【資料名】 |
舟倉野用水関係 23~45 No.8
|
【資料番号】 |
906224 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1252
|
【資料名】 |
舟倉野用水関係 46~50 No.9
|
【資料番号】 |
906225 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1253
|
【資料名】 |
舟倉野用水関係 51 No.10
|
【資料番号】 |
906226 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1254
|
【資料名】 |
舟倉野用水関係 52~56 No.11
|
【資料番号】 |
906227 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1255
|
【資料名】 |
高樹会文書資料 新川郡舟倉野一巻 越中史料研究会
|
【資料番号】 |
906228 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1256
|
【資料名】 |
氷見市近世史料集成 第23冊 陸田家文書 その八 安政三年御用留帳 平成13年3月 氷見市立博物館
|
【資料番号】 |
906300 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1257
|
【資料名】 |
氷見市近世史料集成 第24冊 宮永家文書 その八 元文二年蔵宿留帳ほか 平成14年3月 氷見市立博物館
|
【資料番号】 |
906301 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1258
|
【資料名】 |
萬書物安紋扣帳・解読(壱番目~参番目) 平成6年12月15日 新湊市立図書館・中央公民館「古文書に親しむ会」
|
【資料番号】 |
906302 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
文書 |
|
1259
|
【資料名】 |
おおさわののれきし 大沢野町教育センター
|
【資料番号】 |
903689 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1260
|
【資料名】 |
大沢野むかし語り 大沢野高令者学級
|
【資料番号】 |
903690 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1261
|
【資料名】 |
富山県史 (抜粋) ・通史編 ・史料編 大沢野町生涯学習課
|
【資料番号】 |
903713 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1262
|
【資料名】 |
各市町村史 (抜粋) 細入村史/婦中町史/八尾町史/大山町史/富山市史 生涯学習課
|
【資料番号】 |
903714 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1263
|
【資料名】 |
大沢野町史 本編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日 大沢野町
|
【資料番号】 |
903718 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1264
|
【資料名】 |
大沢野町史 資料編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日 大沢野町
|
【資料番号】 |
903719 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1265
|
【資料名】 |
大久保町郷土誌 昭和29年1月1日発行 大久保町
|
【資料番号】 |
905191 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1266
|
【資料名】 |
大久保町郷土史概要 昭和27年 大久保町役場 /大沢野町教育センター
|
【資料番号】 |
905193 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1267
|
【資料名】 |
中大久保郷土史 昭和48年3月 上野文意
|
【資料番号】 |
905197 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1268
|
【資料名】 |
船峅の昔と今 昭和54年 大沢野町教育センター
|
【資料番号】 |
906213 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1269
|
【資料名】 |
砺波市50年のあゆみ 市制50周年記念誌 平成16年 砺波市役所
|
【資料番号】 |
906261 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1270
|
【資料名】 |
福光町の歩み 私たちの50年 合併50周年記念誌 婦中町14年5月1日 福光町役場企画情報課
|
【資料番号】 |
906265 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1271
|
【資料名】 |
富山県大山町中世城館調査報告書 平成2年3月 大山町教育委員会
|
【資料番号】 |
906266 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1272
|
【資料名】 |
黒部川物語 平成13年12月20日 長井真隆監修
|
【資料番号】 |
906267 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1273
|
【資料名】 |
富山県のあゆみ 置県90周年記念 昭和48年5月9日 富山県
|
【資料番号】 |
906269 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1274
|
【資料名】 |
神通川と呉羽丘陵 平成15年9月21日 廣瀬誠
|
【資料番号】 |
906303 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1275
|
【資料名】 |
利賀村史 1 自然・原始・古代・中世 平成16年10月31日 利賀村史編纂委員会
|
【資料番号】 |
906305 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1276
|
【資料名】 |
小矢部市史 おやべ風土記編 平成14年12月10日 小矢部市
|
【資料番号】 |
906331 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1277
|
【資料名】 |
飛州志 平成13年9月4日発行 岐阜新聞社
|
【資料番号】 |
906340 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1278
|
【資料名】 |
飛騨史考 中世編 昭和54年7月1日発行 岡村守彦
|
【資料番号】 |
906341 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1279
|
【資料名】 |
豊田郷土史 平成15年9月11日発行 豊田校下自治振興会
|
【資料番号】 |
906342 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1280
|
【資料名】 |
氷見市史 4 資料編二 近世(二) (別冊 憲令要略) 平成15年3月31日発行 氷見市
|
【資料番号】 |
906343 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1281
|
【資料名】 |
氷見市史 6 資料編四 民俗、神社・寺院 平成12年7月4日発行 氷見市
|
【資料番号】 |
906345 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1282
|
【資料名】 |
氷見市史 7 資料編五 考古 平成14年10月31日発行 氷見市
|
【資料番号】 |
906346 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1283
|
【資料名】 |
氷見市史 8 資料編六 絵図・地図 (別冊 図版) 平成16年7月28日発行 氷見市
|
【資料番号】 |
906347 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1284
|
【資料名】 |
大沢野町史 本編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907501 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1285
|
【資料名】 |
大沢野町史 資料編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907502 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1286
|
【資料名】 |
大沢野町史 本編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907505 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1287
|
【資料名】 |
大沢野町史 資料編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907506 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1288
|
【資料名】 |
大沢野町史 本編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907507 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1289
|
【資料名】 |
大沢野町史 資料編 (本編・資料編2冊組) 平成17年2月28日発行 大沢野町
|
【資料番号】 |
907508 |
大沢野町史 |
作成年度不明
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1290
|
【資料名】 |
大久保風土記 大久保教育百周年記念 昭和47年11月30日発行 大久保風土記編集委員会
|
【資料番号】 |
905192 |
大沢野町史 |
明治元年
~
昭和47年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1291
|
【資料名】 |
氷見市史 5 資料編三 近・現代 平成15年9月5日発行 氷見市
|
【資料番号】 |
906344 |
大沢野町史 |
明治元年
~
平成11年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1292
|
【資料名】 |
利賀村史 3 近・現代 平成16年10月31日 利賀村史編纂委員会
|
【資料番号】 |
906306 |
大沢野町史 |
明治02年
~
平成16年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1293
|
【資料名】 |
船峅教育百年の歩み 昭和55年3月15日 船峅小学校創校50周年記念事業実行委員会
|
【資料番号】 |
906212 |
大沢野町史 |
明治05年
~
昭和54年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1294
|
【資料名】 |
まちと人との50年 城端町合併50周年記念 平成14年 城端町企画調整室
|
【資料番号】 |
906257 |
大沢野町史 |
昭和27年
~
平成14年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1295
|
【資料名】 |
写真でつづる50年 町制施行50周年記念 平成14年 庄川町役場企画調整課
|
【資料番号】 |
906258 |
大沢野町史 |
昭和27年
~
平成14年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1296
|
【資料名】 |
氷見 市制施行50周年2002氷見市勢要覧 平成14年 氷見市
|
【資料番号】 |
906259 |
大沢野町史 |
昭和27年
~
平成14年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1297
|
【資料名】 |
うおづ 市制50周年記念誌 平成14年4月 魚津市企画広報室
|
【資料番号】 |
906264 |
大沢野町史 |
昭和27年
~
平成14年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1298
|
【資料名】 |
50周年記念 風の声にきく 平成16年11月1日 大沢野町
|
【資料番号】 |
903692 |
大沢野町史 |
昭和28年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1299
|
【資料名】 |
海と緑と人が輝く 市制50周年滑川市勢要覧 平成15年9月 滑川市総務部企画情報課
|
【資料番号】 |
906254 |
大沢野町史 |
昭和28年
~
平成15年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
1300
|
【資料名】 |
50年のロードショー 上市町新町政50周年記念誌 平成15年9月10日 上市町
|
【資料番号】 |
906256 |
大沢野町史 |
昭和28年
~
平成15年
|
国,県,市町村史,郷土史 |
|
|